あなたを必ず成功に導く!苫米地式コーチング認定コーチ原孝志のホームページ
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • コーチング

コーチング

第67話『電波の届かない所にいます!新しいことを始めると見える世界がガラリと変わる』

衛生的な生活が行き渡りましたが暑い中でもマスクをつけているのは大変です。 体温調節を工夫して水分補給も意識していきましょう。 原孝志コーチは新しいことを始めたようですよ! 電波の届かない所では なんと! あの〇〇さんが出 …

第66話『GPS読み込み中!オオサンショウウオ全頭マイクロチップのウラ理由』

『GPS読み込み中!オオサンショウウオ全頭マイクロチップのウラ理由』 ツチノコか! ウーパールーパーか! はたまた、湖の主か! オオサンショウウオから考察する人類の危機管理について話します。 水族館でお馴染みの天然記念 …

第65話『地球に生きる僕たちに出来ること!進化し続ける新しい人間関係を作るには』

壊れちゃった人間関係の修復にエネルギーを注ぐより 未来側につながる人間関係を作る方がよっぽど楽しいのではないでしょうか。 イキナリそれですか! おかげさまで【ぶっ飛べコーチング】も 3周年を迎えました! 聴いていただきあ …

第64話『ネガティブニュースで思考を止めるな!未来の位置情報を今すぐ描け』

 200%わかるホメオスタシスと免疫力の関係。   緊急事態宣言が更に延長されて困っているあなたに聴いて欲しい。 『長引くストレスに対処する方法』 ストレスが免疫力を低下させるのは誰でも知っているけど、何故でし …

第63話『人は不安を感じるものだと認めたその先には!』

緊急事態宣言が出て、バグってる人いませんか? 何をどうしたらいいのかわかりません!というあなた! 不安な時の対処について、原孝志コーチと渡邊直子コーチがお話します。 前回のCDC(米疾病予防管理センター)についてまだ読ん …

第62話『危機の情報伝達と免疫について知ろう』

 前回に続き、CDC(アメリカ疾病予防管理センター) 『危機における心理』について話しています。 次世代を生きぬくリーダーたる人はIQを下げるわけにはいかない。いかなる状況に陥ったとしても、その場その場での状況判断をして …

第61話『危機こそ頭を使う時!思考停止を乗り越える』

Psychology of a Crisis 危機の時こそ頭脳の進化を発揮する時 思考停止に陥ることが本当に危ないこと。 パニック時にたくさんの情報から正確な情報にたどりつくにも その時こそIQを下げるわけにはいかない。 …

第60話『Coaching Basic ABC’s/Self Talk and more もう一つの秘訣』

エフィカシー上げたい人は聴いてください。 『がんばります!』が口グセになっていませんか? そのセルフトーク大丈夫?セルフトークは頭の中でつぶやいている言葉のこと。 セルフトークを変えると何がどう変わるのか?原孝志コーチと …

第59話『Coaching Basic ABC’s/Keep Efficacy サイコーになっている自分! 』

都庁おもいでピアノに行ってみた。 ハイパフォーマンスはどのように発揮されるのか!? ちびっこピアニストからプロフェッショナルまで共通しているのは? 明日から仕事、部活が始まる方は是非お聴きください。 すぐに役立ちます!続 …

第58話『Coaching Basic ABC’s 俺のドリームキラー達』

過疎化の隠れた理由に迫る! 年初番組のリスナーから緊急メールが届いています。 「社会人になり、初めての正月休みで実家に帰ってきています。 営業でNo.1になるんだ!」と話したところ 母親が『そんなこと!1番なんて!営業が …

« 1 6 7 8 13 »

最近の投稿

アーカイブ

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © TARAVARI COACHING All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.